ルームラーメン部

先日アップスタイルの講習へ恵比寿に行きました!

その際に副部長浅沼氏ととも恵比寿の名店へと行って参りました! 

その名も綾川(手打親鶏中華そば )

讃岐うどん発祥の地であり親鳥の名産地である香川県綾川市出身の店主達が、東京のラーメン職人と出会ったことで生まれた中華そば屋さん

店名に香川県の地名である「綾川」をつけていることから、名物の「親鶏」をフィーチャーしているそうです。
混むとの事だったので早めに行き開店直後だからか、すんなり入店できました!

中華そば自体は1種類で麺が数量限定の”極太麺”と”中太麺”から選べます

僕は中太を選択し、トッピングに煮卵
浅沼氏は極太を選択してました笑 

そして綾川ならではの季節のかき揚げ丼も注文!

スープは透き通った醤油ラーメンですが、鶏のまろやかな風味がふんわりと漂い、どこか濃くも感じる深い味わいでした。
麺は自家製麺らしく中太でもかなりもちもちでかなり食べこえのある麺でした!

極太の方はリアルにほうとう並で本当にお餅みたいな食べ応えでした笑 浅沼氏はこれは流石にラーメンではないと言いながらもあっとゆうまに完食していました笑
チャーシューは鶏チャーシューも乗っていて、これがまた皮のコリコリした食感がありとても良きでした!

季節の天丼は穴子と茄子の天丼でした。
どれも最高で食べ終わる頃には続々と来店客がやってきて行列が出来始めていました、早めに来てよかったです!

ごちそうさまでした! 志木佐藤でした! 
 

こんにちは、こんばんは北朝霞店の岩田ですmegaman.gif

 

先日の休みにアンパンマンミュージアムに行ってきましたicon_redface.gif

横浜にあるのですが、リニューアルもしているみたいで

とても綺麗で色々可愛くできていて凄かったですicon_lol.gif

なんでもそうですが子供がハマっていると親もハマってしまう感じは

本当に不思議だなぁと思いますicon_rolleyes.gif

 

1時間に1回ほどフロアでアンパンマン達によるショーも行われていました

娘は少し固まっていましたが楽しそうでしたicon_redface.gif

施設内は色々ありましたが、帰りにアンパンマンのパン屋さんで

お土産を買って帰りましたicon_smile.gif

どれも食べるのがもったいないくらい可愛かったですicon_redface.gif

そして味もおいしかったですicon_lol.gif

沖縄!!

志木店 桑田です。先日久しぶりに沖縄に行ってきました!
コロナ前は毎年、宮古島や座間味など年に2回くらい行っていましたが、今回は数年ぶりということもあり、あえて本島にしてみました。
ちょうど台風12号が接近しているタイミングで、宮古便や石垣便は欠航となっていましたが、本島は無事に行くことができましたnote.gif
旅の一番の目的は大好きなシュノーケリングだったので、慶良間に行くボートツアーと、ホテル主催のボートシュノーケルツアーを予約していたのですが、台風の影響で海が荒れていて慶良間行きは中止、ホテルからも沖に出ることは叶わず、結局ビーチエントリーで行けるポイントだけだったので、海には1回しか入れませんでしたsad.gif
海はそんな感じでしたが天気は比較的良く、雨もまったく降らなかったので普通に観光するには問題ありませんでした。
昼間はドライブがてら水族館に行ったり、ウミカジテラスに行ったりと沖縄ビギナーのような過ごし方をしていましたsweat01.gif

新しくできたDMMかりゆし水族館も、小さいながら美ら海水族館とはまた違った見せ方でなかなか良かったです。

あとは旅の楽しみといえば食事ですねsign01.gif
那覇に宿泊するときは必ず行っていたお気に入りの鉄板焼き「碧」へきにも久しぶりに行きました。




変わらぬ美味しさで最高でしたdelicious.gif

翌日は国際通りにある「屋台村」に行きました。

3~4軒はハシゴするつもりでしたが、2軒でお腹いっぱいになってしまいましたsweat01.gif

恩納村のホテルに向かう途中の北谷では人気の「浜屋」で沖縄そばも食べました。

こちらは恩納村の居酒屋です。


このテュクテュクでホテルまで送迎してくれましたnotes.gif
三線ライブもやっていてお料理も美味しかったです。
以上、旅の報告でしたhappy01.gif

今回の旅の内容なら冬に沖縄行くのもありだなと思いました!
来年こそは慶良間ブルーや宮古ブルーの海でがっつり泳ぎたいですsign03.gif

釣果報告

久々の釣りに出かけました。
狙いはマグロ!!

本当はカツオ狙いでしたが、今年の相模湾はカツオが全く釣れていないので
マグロ狙いに、、、

結果は、、、

久々のボウズでした。

あたりすら無く、クルージングをして帰ってきました😢

来月はカワハギを釣りに行くので、いい報告ができたらと思います。

志木店   広瀬

(*´Д`)

こんにちは。北朝霞店の伊藤です。
クレーンゲームが苦手なのですが、知り合いの人が得意でたくさんとってきてくれますheart04.gif

なので、ありがたいことにこちらをゲットしました!!

まだまだ増えそうですicon_lol.gif

カテゴリー

PR

カレンダー

    2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

月間アーカイブ